2020/07/31
音リスト 2020 July
2日 スーパーや給油で現金を使うと
レシートと お釣りはトレイに並べて
3日 九州地方の豪雨 止むのを祈るのみ
5日 バックムーンと野外劇 蛙の合唱(録音)
5日 アイスクリーム 暑い夜の盗み食い
7日 野外劇 蛙の合唱 再演(stereo録音)
9日 早朝に地震で揺れる
10日 プロ野球とJリーグは観客を入れて開催
大声での応援は あきらめて
「チョッと不可思議」小雨降る夕刻
12日 プロボクシングが5ヶ月ぶりに開催
12日 渡良瀬遊水池で こうのとりに足輪を取り付け
行動調査が可能に
16日 「パチっ」将棋の藤井七段 快挙
18日 「キュルキュルキュル?」
クルマのバッテリーが旅立ち
今まで いろいろな場所に連れてってくれて ありがとう
18日 なでしこリーグ5ヶ月遅れて開催
19日 大相撲7月場所 観客を入れて開幕
拍手で(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 応援と感動を表現
20日 早朝 H2Aロケット UAEの火星探査衛星打ち上げ 切り離し成功
偉業への(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 拍手
20日 気温30℃ 湿度も高く
コロナ感染防止のマスクと熱中症気味のダブルパンチ
夕食は「プッシュ〜」で癒す
20日 大暑の前日 夕刻を過ぎると蝉が鳴き始める
「ミーンミーン」「ジージー」「オーシンツクツク」
彼らは如何にして季節を知るのだろう
21日 山本寛斎さん亡くなる(ニュースで遡り記載)
笑顔と熱い思いが素晴らしい人
22日 Go To キャンペーン始まる
しかし東京のみ除外
23日 4連休 初日
23日 東京オリンピック開幕1年前
1964年の開会式のテレビ中継が蘇る
白黒画面にオリンピックマーチ
23日 全国の新規感染者930人越え
東京で366人感染 初の300人越え
〜臨時ニュースをラジオが伝える
24日 「気をつけて下さいね」
24日 全国一斉に20時頃「はじまりの花火」を打ち上げ (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
25日
26日 雨が降ったり止んだり雷轟く不安定な天気
〜その後の夕景は美観
27日 山本寛斎さん"21日に亡くなる"のニュース
28日
29日 コロナ感染者 全国で1000人越え
29日 大相撲七月場所 横綱白鵬が一敗
館内に ため息と拍手が入り交じる
30日 東京 朝の気温20.4℃ 日中も北東の涼しい風
9時38分に緊急地震速報が端末に その後 何も起こらず誤動作か?
気象庁は原因を調査中
30日 九州北部 四国 中国地方が梅雨明けの宣言
猛暑の予想で対策が必要
30日 コロナ感染者が全国で1000人を越える
都は感染拡大防止に歯止めがかからないと
独自に緊急感染防止特別対策 発表
30日 クルマのオイル交換 今回はエレメント交換あり
エレメントはオイルの「ろ過」 人間のマスクは空気の「ろ過」?
30日 大相撲 白鵬二連敗
どよめきと拍手の複雑な館内
31日 NASAが火星探査ロケットを打ち上げ
31日 横綱白鵬が足の負傷で本日から休場
両横綱の不在の場所になる
31日 近畿地方が梅雨明けの宣言
31日 東京都はコロナ感染者が400人を越えると報告
31日 東京宝塚劇場 約4ヵ月ぶりの再開
座席は前後左右を空け最前列は使用しない
場内の座席 ドアなどの消毒 体温測定で指定体温以上の観客は入場不可
オーケストラ演奏は録音したものに変更して上演
31日 山本寛斎さんが企画した「日本元気プロジェクト2020」
娘さんの未來さんが受け継ぎオンラインで配信
31日 音リスト投稿
7月の出来事 音リストです(数字のデータは記載時のものです)
記録に残るほどの雨が多く日差しが少ない月になりました。
作物や動物にとって大変な状況です。
月末に於いてはコロナ新規感染者の人数で慌ただしくなりました。
いつもの日常を落ち着いて冷静に行動しましょう。
暑さも本格的になります。今は慌てることなく楽しい時間をすごしましょう。