2020/06/30
音リスト 2020 June

●新しい日常
2ヶ月遅れの新学期。
子供たちは しばらく会えなかった
友だち(*^o^)/\(^-^*)と再開。
新しい日常が始まる。
●6月は父の月
「ゆっくり祝福 たくさん感謝」
●郵便屋さん
「ポトン」郵便受けに国から布マスク。
●アフターコロナ禍のリモートワーク
画面の外から赤ちゃんの「はしゃぐ声」
●ストロベリームーン
遠くで物流のクルマの かすかな響き。
●楽器の日 音の調べ
夕方豪雨 1時間に50ミリの記録。
●知り合いの友。スーパーの出入り口で
マスク姿でソーシャルディスタンス会話。
●モブログで初投稿
スマフォを使って静かなタイプ音。
広い画面で効率が良い。
●ロックの日
「ただ今から何時何分をお知らせします」
●見聞言
「ミルキクイウ」
●関東甲信 日本の五季 梅雨入り
「ポツリ」「ポツポツ」「サー」「ザー」
●LPレコードの原子心母
「アナログレコードの豊かな音像」
●定額給付金申請書 届く
やはり「ポトン」
●駐車場から小さなモーター音
都道府県の移動自粛緩和で家から街へ
街から家に ナンバープレートが賑やかに。
●スクランブル交差点に数百人の
マスク姿に青信号
コミカルでシニカルで ちょこっと怖い。
●志村けんさん東村山名誉市民に
「アイーン」 FOREVER
●プロ野球が3ヶ月遅れで開幕
ミットに「ドスッ」バットで「カキ〜ン」
実況席のアナウンスがベンチの選手たちに
筒抜けでアクリル板を設置して改善 という
無観客で静かな球場ゆえの出来事。
「次の球はフォークですかネ?」
●岡江久美子さん
大家族ドラマの子供たちの葛藤と母の力。
●公園の木々のそよぎ
●祭りの準備
笛や太鼓の練習の音。これは幻聴でした。
●日食 残念
月が太陽の前を通過する日食観測
「見えないよ〜」3年後にオアズケ。
駐車場の木々から歌います。
雷雨と豪雨の中でも歌います。
●ビートルズが やって来た
「キーン」から「キャー」そして「ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ」
●そして半年 経過
6月の出来事 音リストです。
【青いバラ】の花言葉は「不可能」
その言葉を変えたのは日本のサントリーフラワーズと
オーストラリアのフローリジン。
青いバラ=レインボーローズは
「夢 かなう」に 。