コロナから守る マスクで守る



コロナウイルスから守るマスク守る

東京や埼玉で感染者の数が増え続けています。
私たちは自分達で出来る方法で予防していますが
新型コロナウイルスとの戦いは すでに第2波に突入し長期戦になる模様でしょうか。

会社ではマスクは必須アイテムで着用していない社員は体温チェックで37度以上と共に入室禁止です。

ショップの入店や公共機関への立ち寄りでのマスク着用は すでに新しい日常として習慣化しつつあります。
過去に無かった事柄。時間の捉え方。モノに対しての考え方。そして 無ければないで済む事など 私たちはコロナ禍から学ばなくては ならないのでは。
予防の一つとして「コロナから守る マスク守る

お身体ご自愛ください。

スポンサーサイト



ポストにポトン


マスクポストにポトン

厚生労働省から布マスクが届きました。
必要と思う状況時に届いてなくて
心配で不安な毎日でした。
また 不良品発生で品薄状態になり
価格高騰を招くなど いろいろあり

あまりにも遅い対応ですが
第2波には間に合ったのかな~。

同封された刷り物に
こんな表記がありました。
──自分は感染者かもしれないという意識を
もっていただき、症状がない人でもマスク
着用をお願いします。──

見えない敵からマスクを着用して
感染を防ぎましょう。

気のゆるみ


気のゆるみ

先日 買い物に出かけて
途中で いつもと違う事に気づきました。

マスクをつけていない。

緊急事態宣言が全面解除されたばかりで
気のゆるみがありました。

速やかに買い物をして
会計時に
マスクを し忘れました」
と ひと声かけました。
スタッフの方は にこやかに
対応していただき買い物は済みました。

見えない敵には
自分のために 他人のために
そして社会のために
1枚のマスクを。

反省の一日でした。

マスクで守ろう


5月のある日
仕事を いただいている会社から
マスクの配布を受けました。

働く人たちの健康管理と
家族の健康管理のために
配布したそうです。

不織布の10枚パックです。

枚数にこだわれば
未だに届いていない
政府からの配布予定は2枚。
国民の数と一会社の数は
比較になりませんが

政府からのマスク
未だに届いていない。

マスクの"密"で守れる 人びとを守れる。

手洗いと うがい
陽射しと運動
食事と睡眠で

Stay Home & Enjoy Home.

もう届いたの


マスクが届いた

手渡された ふっくらとした郵便封筒
知り合いのTさんからだった。
早速 開けてみると
マスクが2枚 入っていた。

同封の手紙には
「行動が自粛中で空いてしまった時間に
ボランティアでマスクを縫っています」

政府より早い行動力に頭が下がります。

使うのがもったいないほどの
素晴らしいマスクです。

"Enjoy Home" で乗り切りましょう。

プロフィール

kzatipo6i0in

Author:kzatipo6i0in
七星鼓笛です。

初めて見た音の波
初めて聞いた音のカタチ

音と画像のスクラップ
見る Eye 聞く Ear 言う Lip
見聞言(けんぶんげん 造語) EEL
鼓笛のミルキクイウ

FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR