2022年の満月のラストを飾るコールドムーン 【12/8】火星+きぼうも観測



2022年の満月のラストを飾るコールドムーン【12/8】火星きぼうも観測。


寒い季節12月の天体観測。
2022年の満月のラストはコールドムーン
そして火星満月に接近さらにISS・国際宇宙ステーションきぼうが日本上空を通過。役者が勢揃いして宇宙公演の始まりです。
遠くに住む友人と共に大空を望みましょう。
*画像は12月8日の星空


いつも盛り上げて笑顔をありがとう。
良く食べて良く飲んでよく飲んで寝ましょう。
そして 常に明日の予定を考えてちょっとの運動。
雪掻きでは充分気をつけて。

来年はコロナに注意して反省会と運動会を。

その前に、卯年のうちに日本の健全化のために、一部に存在する立場を勘違いしている小鬼どもを成敗しに行く旅の…


【12月の満月】Cold Moon コールドムーン。ご存じのようにアメリカの先住民は各月に名前を付けていて12月は冬の到来で月が寒くて澄んだ夜に白く輝く時期で この名が付けられました。自然と共生し月の位置や動きで収穫期を把握するネイティブアメリカンは とてもクールです。


コールドムーン Cold Moon
■2022年の最後の満月
■月の出 16:19(東京)
■月例 14.2


鼓笛のミルキクイウ

スポンサーサイト



Beaver Moon ビーバームーン 2022年の11月の満月【11/8】



Beaver Moon ビーバームーン
2022年の11月の満月【11/8】


そして、442年ぶりに皆既月食と皆既食中に
天王星食(惑星食)が見られます。

遠くに住む人々と共に
流行り病の一日も早い終息を祈ろう。


《11月の満月》Beavere Moon ビーバームーン。ご存じのようにアメリカの先住民は各月に名前を付けていて11月は寒さから身を守るためビーバーを捕獲する罠を仕掛ける時期で この名が付けられました。自然と共生し月の位置や動きで種を撒く時や収穫期を把握するネイティブアメリカンは とてもクールです。


ビーバームーン
■Beaver Moon
■年月日 2022年11月8日
■月の出 17:04
■月齢 14.7


鼓笛のミルキクイウ

ハンターズムーン+通勤快速【10/10】






ハンターズムーン通勤快速【10/10】


過ごすのに大変だった猛暑も、すでに西方の彼方に消えて秋の気配。天体観測を楽しむには一枚羽織るものが必要になってきましたが、秋の夜空は湿度が少なくて爽やかで過ごしやすい天空ショーを迎えました。

月は満月木星も小さく輝いています(画像はありません)。静かに望み パワーをいただいたら いい夢が見られますように暖かくしてお休みなさい。


10月の満月Hantar's moon ハンターズムーン。ご存じのようにアメリカの先住民は各月に名前を付けていて10月は狩猟に最適な時期で この名が付けられました。これから迎える冬への準備も含まれているようです。自然と共生し月の位置や動きで種まきや収穫期を把握するネイティブアメリカンはクールです。


ハンターズムーン
Hantar's moon
狩猟月(和名)
■年月日 2022年10月10日
■月の出 17:34(東京)
■月齢 14.2


鼓笛のミルキクイウ

ハーベストムーン+中秋の名月【9/10】



ハーベストムーン中秋の名月【9/10】


月が最も美しく見える季節になりました。猛暑や豪雨で大変な気象状況が、心身を変化させるほどの影響も出たようですね。
陽が沈み、風の流れも変化して涼しい風が河原を伝わってきます。暗転の舞台から大きな まんまるの満月が顔を出してきました。やっとになったのですね。


9月の満月
Harvest Moon ハーベストムーン。ご存じのようにアメリカの先住民は各月に名前を付けていて9月は撒いた種が発芽して収穫が出来た事に感謝をしてネイティブアメリカンが名付けました。月の位置や動きで種蒔きの時期や収穫期を把握する彼らはとてもクールです。


ハーベストムーン
Harvest Moon
中秋の名月
■年月日 2022年9月10日
■月の出 18:11(東京)
■月齢 18.8


鼓笛のミルキクイウ

スタージャンムーン【8/12】チョウザメ月 不安定な大気が天体観測を…する。そちらも



スタージャンムーン【8/12】チョウザメ月
不安定な大気が天体観測を…する。そちらも


スタージャンムーン。今回も残念ながら関東地方では観測出来ませんでした。
前日11日に撮影した月齢13.4のスタージャンムーンを投稿しておきます。今回も満月のド・アップはありませんが川面に映る8月の満月と、陽が沈み少し涼しさが感じられる風が、天空と旅立の話を誘う。


来年2023年のスタージャンムーンチョウザメ月満月で会いましょう。天空に期待しましょう。


8月の満月
Sturgeon Moon 和名はスタージャンムーン。ご存じのようにアメリカの先住民は各月に名前を付けていて、北米の五大湖に生息する主要な魚で、収穫期の8月はチョウザメの数が増え漁獲を知らせるためにネイティブアメリカンが名付けました。卵の塩漬けは珍味のキャビアです。自然と共生して月の位置や動きで収穫期を把握する彼らはとてもクールです。


スタージャンムーン
Sturgeon Moon
チョウザメ月(和名)
■年月日 2022年8月12日
■月の出 19:09(東京)
■月齢 14.4


鼓笛のミルキクイウ

プロフィール

kzatipo6i0in

Author:kzatipo6i0in
七星鼓笛です。

初めて見た音の波
初めて聞いた音のカタチ

音と画像のスクラップ
見る Eye 聞く Ear 言う Lip
見聞言(けんぶんげん 造語) EEL
鼓笛のミルキクイウ

FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR