スポンサーサイト



午後の舞踏 日本の幸福



午後の舞踏 日本の幸福


♪今日の空 覚えていたい~で
始まる歌はフォーク・クルセダーズ
70年代初めに唄ったバラードソングだ。
タイトルは「日本の幸福」。
目の前に拡がる この風景に出会えて
すぐに蘇ってきた。

春の日の川遊び。
カップルが中洲で はしゃぐ。
浅瀬を走る愛犬一頭。
広い中洲は どこまでも未来。

せせらぎの音。跳ね返る陽射し。
爽やかな風午後の舞踏
遠くで野球のゲーム。
いつになく応援の声が大きい。

ここは地球。いつもの風景。

ここに一度でも住んだことがあれば
この風景を体験することがあれば
もう、へは戻れない。

日本の幸福

思わず深呼吸をしていた。

Wish You Are Here.
(キミが ここに いれば いいのに)

午後の舞踏
日本の幸福
フォーク・クルセダーズ
■今日の空
■ここは地球。いつもの風景。
■2021 春

散りゆく桜



天気予報は少し外れ
ポカポカ陽気の金曜日。

散りゆく桜に別れを告げる。

今は、世界が大変な状況です。
一日も早く いつもの日常に
戻れる事を望みます。

また会おう。


今 思えば 少々キザな言葉で
別れをしたのだな と思いますが
満開の桜と満月を1枚の写真に
写せるなんて「どんな季節?」

この日は4月10日。
数日前のピンクムーン撮影後
最後の"満開の桜と夕方の月"待ち。
世の中は3月29日にが降り
志村けんがコロナで亡くなる の報道
岡江久美子も倒れ
この世に戻れなかった。
皆がコロナの怖さを知りした。合掌。

今、第一波が通り過ぎようして
世間はWith 〜と報道しているが
どうも気持ちが悪い。

With に続くのは Love じゃないですか。
愛する人の名前じゃないですか。

プロフィール

kzatipo6i0in

Author:kzatipo6i0in
七星鼓笛です。

初めて見た音の波
初めて聞いた音のカタチ

音と画像のスクラップ
見る Eye 聞く Ear 言う Lip
見聞言(けんぶんげん 造語) EEL
鼓笛のミルキクイウ

FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR